髪ってどんなふうになっているの?
こんにちは♪
最近本当に蒸し暑い日が続いていますね…
お身体こわされていませんか?
さて、今回は髪の毛の構造についてご説明いたします^_^
私たちの髪は3つの層に分かれていて、例えるならお寿司の“のり巻き”みたいな形をしているんです。
①髪の一番外側にあるのが「キューティクル」。のり巻きでいうと“のり”の役目。
魚のうろこのように重なりあっていて、ごはんや具といった中身、つまり髪の毛のうるおいをくるりと包んで守っています。
②キューティクルの内側にあるうるおいとは、のり巻きのごはんにあたる「コルテックス」です。
コルテックスは髪の約90%を占める大切な存在。お米が体を動かす主食ってことと同じですね。
髪には欠かせない水分・油分があるほか、「間充物質(マトリックス)」という大切な栄養素を含んでいます。また、のり巻きの味に深みを出す黒ゴマは、髪の色を決める「メラニン色素」です。
③ごはんの中心には、のり巻きの具があります。これが「メデュラ」です。
メデュラは髪の芯にあたりますが、その役目はまだ解明しきれていない、神秘的な存在です。細い髪にはメデュラは存在しません。
こんな構造になっています!
なので、髪を守るキューティクルが痛むと、内側にあるこんなにたくさんのうるおいが髪から逃げてしまう…
だから、キューティクルが痛む=髪が痛む。と言われるんです( ´ ▽ ` )ノ
この記事へのコメントはありません。